読み:しばすだにばし
2019年4月7日に開通した気仙沼と大島を結ぶ中路アーチ橋。よい視点場がないのが残念。
2019年5月10日にP2主塔の一括架設が深田サルベージの3000トン級「富士」を使って行われました。1年後に完成予定とのこと。
有明沿岸自動車道の工事が最盛期です。
べた踏み坂で有名なあの橋です。
1991年3月竣工
国道45号 3.11の津波で流出した橋桁のかけ替え工事が完了していました。橋長455mの鋼7径間連続箱桁橋
昭和6年竣工
トラストランガーアーチ橋 施工:角藤、平成6年竣工
現存する日本最古の鋳鉄橋
北近畿豊岡自動車道の日高神鍋高原IC
bridge.hatenablog.jp
4径間連続RC床板箱桁橋+7径間連続RC床板鈑桁橋 www.kozobutsu-hozen-journal.net
www.kozobutsu-hozen-journal.netトラス橋が土木学会の田中賞を受賞しました!:きたせんが「キタ!」:きたせん